refermeについて
◆日本を含む、香港、シンガポール、台湾、韓国でソーシャルリクルーティングサービスを展開中。
◆韓国ではフォーブス誌選定‘2017年にもっとも有望なスタートアップTOP10企業に選定。
◆大手企業や世界的に展開している注目企業も積極的にレファミー採用サービスを利用中。
(利用企業様例: Rakuten、LINE、WeWork、SoftBank、Nissan、 Airbnb、Tinder)
【利用企業の声】
①無駄なマッチングがなく、ニーズにマッチした効率的な採用活動が実現
②わずか1ケ月で理想的な人材の採用に成功
③今までの日本の求人サイトにはないタイプ
※詳細は、下記をご覧ください
BitStar様インタビュー (http://bit.ly/2MWDCon)
referme今後の展望
◆ 採用手数料の引き下げ
日本の人材採用コストはグローバルに比較しても例がないほど高い(平均して年収の30-40%)です。
そんな中refermeでは、求人広告掲載は一切無料、採用手数料も年収の15%と低コストで採用できるコストソリューションを日本で提供しております。今後弊社のサービスが定着することで、採用手数料をさらに引き下げていきたいと思っています。
◆ 優秀な人材や転職潜在層へのアプローチ強化
日本での人材業界では、自社サイトや人材サービス会社は「転職したい人(登録者)」ばかりをターゲットにしていますが、良い人材が常に求人案内を見ている訳ではありません。良い人材に出会うためにはSNSや属人的なネットワークに企業の求人広告を出し続ける必要があります。
こうした優秀な潜在層へのアプローチをすることが、現在の売り手市場の日本では、重要であると考えております。これらを実現するためには、SNSを活用し求人をシェアするなど、転職潜在層へのアプローチが不可欠と考えております。
◆ 国内だけではなくボーダレスにアジアの人材を日本へ
日本企業は、国内のエンジニア不足により、新プロジェクトが進まないリスクに直面しています。その場合、即戦力の外国人採用が有効な手段となるでしょう。refermeは、韓国最大級のITエンジニアプールなどから、アジアでの即戦力になるクロスボーダー人材の紹介をすることで日本企業の人材採用のお役に立ちたいと思います。