Q.「休暇の取りやすさ」は転職先を決める基準として、どのくらい「優先」されますか?
1) 最優先 22.6% 84人
2) やや優先 68.3% 254人
3)あまり気にしない 8.1% 30人
4) 全く気にしない 0.5% 2人
5) わからない 0.5% 2人
Q.一番休暇を取りたい時期はいつですか?
1)1月~3月 9.4% 35人
2)4月~6月 8.6% 32人
3)7月~9月 47.9% 178人
4)10月~12月34.1% 127人
「働き方改革」と併せて「ワーク・ライフ・バランス」の重要性に注目が集まるようになりました。全体の約90%が転職先を決める際の基準として、「休暇の取りやすさ」を優先する傾向があることが今回の調査でわかりました。なかでも「休暇の取りやすさ」を「最優先」すると回答した方は全体の22.6%にものぼりました。また休暇を取りたい時期については「7月~9月」が47.9%、次いで「10月~12月」が34.1%と多く、反対に「4月~6月」は8.6%、「1月~3月」は9.4%と少ない結果になりました。
Q.急に休暇を取りたいと思った時に、あなたが言ってみたい(=いつか使ってみたい)上司に憎まれない休暇理由はなんですか? ユニークな回答も大歓迎!
1位 明日多分風邪をひきます 109票
2位 明日結婚します 58票
3位 今年に入って1日も休みを使えなかっため、休暇が使えるのかどうか気になりました 41票
4位 地球温暖化のため 22票
5位 台風で飛ばされそうで 20票
その他回答
車と心のエンジンがかかりません。
明日休めば明後日全力で頑張れます!
5年前に初恋と約束したんです!
転職を匂わせて、高待遇を受けたいため
遠距離恋愛中の海外にいる彼の誕生日にサプライズで会いに行きたいから
明日、パリで運命の出会いがあると夢でお告げがありました
メキシコで法事があるため
家族会議がある為実家に帰らないといけない
娘に後ろ髪を引っ張られていて、前に進めません
急に休暇が取りたくなった経験はありませんか?今回の調査では、いつか使ってみたい休暇理由として「車と心のエンジンがかかりません。」や「明日休めば明後日全力で頑張れます!」など、ユニークな回答が集まりました。大切なのは「休暇理由」そのものではなく休暇から戻ったあとに仕事の効率が上がっているかどうかです。休暇をとりたい時にとれる職場探しをレファミーがお手伝いします。