SNS時代の新しい転職プラットフォーム、referme(レファミー、代表: ジョ ヒジュン 、所在地:東京都港区)が、「休暇・転職」について、全国の20~30代・男女372名を対象にアンケート調査を行いましたので、調査結果を発表いたします。
【調査背景】
この時期に長期休暇を取る方も少なくないかもしれません。仕事の成果を上げるためにも、「休暇」の存在は重要です。ところで、みなさんは自分の好きなタイミングで「休暇」を取れていますか?
今回、refermeでは働く20~30代を対象に「休暇・転職」に関するアンケートを行いました。
【調査概要】
集計期間: 2018年7月11日(水)~7月31日(火)
調査方法:インターネット集計
調査対象:全国の20~30代の男女 372名
Q.あなたは、思い通りに休暇を取れていますか?
Yes / 41.4%( 164人 )
No / 58.6%( 218人 )
Q.休暇を取得しづらい理由はなんですか?
1位 仕事が忙しく休暇を取得する時間がない 104票
2位 同僚に迷惑をかけるため 78票
3位 その他※ 27票
4位 上司/先輩が怖いため 25票
その他※
・他の同僚との調整が難しい
・子どもを預けている保育園の予定と仕事を
・休むタイミングの調整が難しい
・家族や友達と予定が合わない
今回の調査では、働く20~30代の約60%が「思い通りに休暇を取れていない」ことがわかりました。
「休暇を所得しづらい理由」では、「仕事が忙しく休暇を所得する時間がない」や「同僚に迷惑をかけるため」といった理由に多くの票が集まり、休暇が思い通りに取れない状況が伺えます。
また、その他の回答では「他の同僚との調整」や「保育園の予定」など、タイミングの調整に苦労しているという意見が目立ちました。