ミレニアル世代の女性を対象にした「職場・転職」に関するアンケート レファミープレスリリース1

SNS時代の新しい転職プラットフォーム、referme(レファミー、代表: ジョ ヒジュン 、所在地:東京都港区)が、「職場・転職」について、全国の20~30代の女性867名を対象にアンケート調査を行いましたので、調査結果を発表いたします。

【調査背景】
昨今、日本では働く女性が増加しています。今年7月31日に総務省統計局が発表した「労働力調査(基本集計)」(※)によると、就業者数は66か月連続で増加傾向にあり、前年同月に比べて104万人(1.6%)増加していることがわかりました。また、前年同月と比べて男性は44万人の増加だったのに対し女性は59万人の増加ということで、働く女性の数が男性以上に増えていることが伺えます。
今回、refermeでは働いている割合が特に高い20~30代(ミレニアル世代)の女性に「職場・転職」に関するアンケートを行いました。
【調査概要】 
 集計期間: 2018年6月11日(月)~7月2日(月) 
 調査方法:インターネット集計

Q4.職場で最も幸せを感じる瞬間はいつですか?
1)自分自身が携わる仕事で上司と同僚から最高の評価をもらった時 38% 331人
2)同僚からの信頼と愛情を感じる時 32% 276人
3)自分が企画した仕事が社会的に大きい影響を与える時 10% 89人
4)年収が10%以上上がる時 10% 84人
5)その他 10% 87人

Q5.転職をするならば、どんな会社へ行きたいですか?
1)信頼できて頼れる同僚がいる会社 48% 420人
2)世の中に貢献できる社会的価値を生み出す会社 20% 173人
3)年収を30%以上引き上げてくれる会社 18% 159人
4)自分が追求する仕事の分野でのトップ企業 10% 78人
5)その他 4% 37人

今回の調査で、ミレニアル世代の女性が「職場で最も幸せを感じる瞬間」は「自分自身が携わる仕事で上司と同僚から最高の評価をもらった時(38%・331人)」、「同僚からの信頼と愛情を感じる時(32%・276人)」など、職場の人間関係が大きく影響することがわかりました。
また、「転職をするならば、どんな会社へ行きたいですか?」という質問においても、「信頼できて頼れる同僚がいる会社(48%・420人)」が1位になるなど、やはりこの世代でも職場の人間関係を重視する人が多いという結果になりました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください